どうしても一歩踏み出す勇気が出ない時にまずやるべきこと

公開日: : 自己管理

medium_7692732986
photo credit: Éole via photopin cc

 

何か新しいことに挑戦するときや、大きな敵に立ち向かおうとするとき勇気が出ずに立ちすくんでしまうことはありませんか?

勇気とは何なんでしょうか。

勇気があればどんなことでも乗り越えられるのでしょうか。

 

スポンサーリンク

自分が傷つくのが怖い

medium_5074666140
photo credit: wakingphotolife: via photopin cc

勇気が出なくて一歩踏み出すのを躊躇してしまう人と恐れず失敗を繰り返しながらも前に進み続けられる人。この違いはどこにあるのでしょうか。

それは、自分に自信があるかどうか、です。

自分に自身がなく肯定できない人は、一歩踏み出して成功した自分を思い描くよりも、失敗してしまった時自分が傷つくこことのほうがより強くイメージしてしまいます。

ネガティブなイメージが膨らんでいくと自分が立ち向かおうとすることがより大きな障害と思えてきてしまいます。

まずは、自分に自信を持つこと。それは根拠のない自身でも構いません。

自分を肯定し、成功した時のイメージをより大きく描けるようにしましょう。

傷つくのはすごくつらいことです。

しかし、一歩踏み出したいのに踏み出せない、このままでは何も変わらずもっとつらいはずです。

 

立ち向かうべき相手を知ること

medium_3587869442
photo credit: Justin Ornellas via photopin cc

勇気が出ずに前へ進めないということは、つまり立ち向かおうとしていることの得体がしれないということです。

自分が立ち向かおうとしているものは一体どれくらいの大きさの障害があり、どのくらいの力があるのか。

それが全くわからないからこそ立ちすくんでしまうのです。

まずは相手のことを知り、相手の怖さをよく理解するということが重要です。

 

 

恐怖を我が物とする

Huntington Beach US Surfing Open
photo credit: szeke via photopin cc

どれだけ相手のことを知ろうとも、自分に自身があったとしても、未知の世界に踏み込むということはやはり怖いものは怖いのです。

この恐怖とどう付き合うか。

私は恐怖と勇気は表裏一体だと思います。

なぜなら恐怖を感じていなければそもそも立ち向かうのに勇気などいりません。

自分が未知の世界に恐怖していることを自覚することが重要です。

勇気とは、恐怖を知った上でそれを克服し、立ち向かうことを言います。

恐怖と我が物とすることで、初めて勇気という言葉の真の意味を知ることが出来ます。

 

おわりに

勇気を出して一歩踏み出したとしても必ずうまく行くなんてことはありません。むしろ失敗の方が多いと思います。

しかし目指すべきは勝ち負けではなく、自分のベストを尽くせたか、ということです。

ベストを尽くして失敗したのであれば、それは経験となり次の挑戦への糧となります。

 

 - You only live once -  nori


関連記事

medium_154640125

本気で組織の歯車となってみるといろんなことが見えてきた

  組織の中で何かをするときには、必ずチームとなって仕事をすることになります。 &nb

記事を読む

medium_3715180588

失敗による損失を最小限にし次に生かす方法とは

  私はこれまで何かにチャレンジして失敗した時、深く落ち込んだり周りに当たったりして

記事を読む

medium_2475149596

夢を現実にするために必要なただ一つの「思考」と「行動」

  夢と現実   辛いことがあると、時にはこのまま夢が覚めなけ

記事を読む

medium_2177051725

自らを「進化」させる方法、それはすごく単純なことだった

  私は、理想を人に語るということを以前は恥ずかしいことだと思っていました。

記事を読む

medium_2304469301

逃げ出すという判断が最善策だとする。ただしそれは「覚悟」という言葉の意味が解っていればの話だ

photo credit: johanlb via photopin cc  

記事を読む

medium_4441155157

悔いのない人生を送るためにまずもって必要だったもの

photo credit: Camdiluv ♥ via photopin cc &nbs

記事を読む

medium_2774722999

失敗を成長の糧にする。私が実践しているたった1つのこと

  過ち それは人が成長するためには避けては通れない道です 過ちを犯した時にどのよう

記事を読む

medium_2737698737

今にも落ちてきそうな空の下で

photo credit: kevin dooley via photopin cc &n

記事を読む

medium_2740069099

仕事への情熱がなくなってしまった時実践すべき3つの方法

  少し前までの私は、自らの仕事に魂と情熱をこめていました。  

記事を読む

medium_2581128432

夢を実現するための第一歩。「点と点はつながり線になる」と信じて今の点を選択するということ

photo credit: shoothead via photopin cc  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>


  • スクリーンショット

    名前:nori

    愛知県名古屋市在住。29歳、既婚、息子が1人。

    アパレルメーカーにてMD(マーチャンダイザー)として、商品企画・営業活動を行っています。

    詳細プロフィールはこちらからどうぞ!


  • follow us in feedly

    ▲ブログが更新されたら最新記事の本文が届きます。



PAGE TOP ↑