他人を欺くことは簡単だけど自分にウソをつくことなんてできやしない

公開日: : 自己管理

medium_3180564459
photo credit: ElMarto via photopin cc

 

他人を欺くということは簡単です。

しかしどんなに見栄えのいい言葉で取り繕っても、自分自身を欺くことはできません。

もしそれができるのであれば、人は楽になれるのでしょうか・・・

 

スポンサーリンク

「大人になった」という言葉で片付けたくはない

medium_7921567316
photo credit: _Hadock_ via photopin cc

どんなに色々な言葉で物事を取り繕ったとしても、結果を変えることはできません。

何事でもうまくいき続けるなんてことはあり得ません。むしろ思い通りにいかないことがほとんどです。

そして人間はなにか問題が起きたり障害にぶち当たったりすると、それに対して「出来ない理由」を探してしまうものです。

ここまで手を尽くして出来ないのは仕方がない、や

もう自分は十分にやったといった具合に。

しかし、それで仮に他人の目を欺けたとしても自分自身は心の底から納得することが出来るのでしょうか。

例えば本当は自分はこうしたいという夢や目標があるとします。

それに対して達成が難しくなってしまったとして、こういう理由があるからそれは難しいと他人をごまかすことはできます。

しかし自分はごまかすことはできません。

ごまかせないからこそ悩み、苦しみ、足掻くのです。

それでは、これが本気で自分自身をも納得させることが出来たとしたらそれで楽になることはできるのでしょうか。

これが納得できるようになったとしたらあるいは、「大人になった」という言葉で片付いてしまうのかもしれません。

しかし 現実に妥協し、目先の利益のために夢や目標を放棄するということが「大人になった」という言葉で片付けられてしまっていいとは私は思えません

楽になるどころか、自分自身をごまかし続け、考えることを放棄したちっぽけな大人になってしまいます。

 

最大の敵は自分自身である

medium_8528184539
photo credit: _Hadock_ via photopin cc

時にはそれが無駄と分かっていても前進し続けるということが必要な時もあります。

他人が許してくれて誰も自分を責める人間はいなかったとしても、自分が本心から納得することが出来なければ自分自身は許してくれません。

そうです。

他人は関係ありません。

自分が下した決断を自分自身で信じることが出来るのかということが重要です。

最大の敵は自分自身であり、どんな時も常に自分の中で自分自身と闘い続けなければなりません。

一番大切なのは、自分自身と向き合い、己に克つ力をつけるということです。

 

おわりに

「 克つ」と「勝つ」は意味が違います。

「勝つ」とは、戦争や競争、試合やコンクールやコンテストなどで、相手と戦ったり争ったり競ったりして、相手を屈服させる、あるいは相手より優れていることを示すことです。

一方「克つ」の意味とは圧力や逆境、苦難や試練に耐えてこれらを乗り越えること、つまり克服することです。

時には立ち止まることもありますが、自分をごまかさず乗り越えていきましょう。

 

 - You only live once -  nori


関連記事

medium_154640125

本気で組織の歯車となってみるといろんなことが見えてきた

  組織の中で何かをするときには、必ずチームとなって仕事をすることになります。 &nb

記事を読む

medium_2581128432

夢を実現するための第一歩。「点と点はつながり線になる」と信じて今の点を選択するということ

photo credit: shoothead via photopin cc  

記事を読む

medium_2740069099

仕事への情熱がなくなってしまった時実践すべき3つの方法

  少し前までの私は、自らの仕事に魂と情熱をこめていました。  

記事を読む

medium_2774722999

失敗を成長の糧にする。私が実践しているたった1つのこと

  過ち それは人が成長するためには避けては通れない道です 過ちを犯した時にどのよう

記事を読む

medium_3715180588

失敗による損失を最小限にし次に生かす方法とは

  私はこれまで何かにチャレンジして失敗した時、深く落ち込んだり周りに当たったりして

記事を読む

medium_3019776218

改めて実感した。全ての信頼関係の基本は「ギブ&テイク」から成り立っている

photo credit: Cia de Foto via photopin cc &nb

記事を読む

medium_7692732986

どうしても一歩踏み出す勇気が出ない時にまずやるべきこと

photo credit: Éole via photopin cc  

記事を読む

medium_2177051725

自らを「進化」させる方法、それはすごく単純なことだった

  私は、理想を人に語るということを以前は恥ずかしいことだと思っていました。

記事を読む

medium_3159343310

なぜ今まで気付かなかった?始まりとは些細なきっかけで起こるものだった

photo credit: Rich Anderson via photopin cc &

記事を読む

medium_2304469301

逃げ出すという判断が最善策だとする。ただしそれは「覚悟」という言葉の意味が解っていればの話だ

photo credit: johanlb via photopin cc  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>


  • スクリーンショット

    名前:nori

    愛知県名古屋市在住。29歳、既婚、息子が1人。

    アパレルメーカーにてMD(マーチャンダイザー)として、商品企画・営業活動を行っています。

    詳細プロフィールはこちらからどうぞ!


  • follow us in feedly

    ▲ブログが更新されたら最新記事の本文が届きます。



PAGE TOP ↑